記事内に広告が表示されます
PR

廃材でロケットストーブ作ってみた・キャンプ場をDIYで開拓

ロケットストーブとフランス軍m52メスキットで炊飯CampsiteDeveloping

放置竹林をキャンプ場にDIYで開拓しています。いまの基本作業は草刈りと竹切りです。

開拓を始め3ヶ月ほどです。先日ファイヤーピットを作り、ドラム缶ピザ釜も設置しています。

本日は廃材を使って簡易的なロケットストーブを作りました!

廃材レンガでロケットストーブ作ってみた

ロケットストーブで焼き芋

レンガが廃材として余っていたので、ロケットストーブを作ってみました。

仕組みはシンプルですが、けっこーな火力が出ます。切った枝や竹が燃料になります。興味ある人は調べてみてください。

廃材でさくっとDIYしたので、改良の余地は十分にあります。

まず低かったです。もう少しレンガを積み上げたほうが煙突効果もだいぶ出るはず。

新品のレンガを使えば、レンガ同士の隙間もなく、空気の流れが良くなり、煙突効果が上がるはず!

芋は美味しく焼けますが、燃焼室が狭いので芋が空気の道を邪魔してしまいます…。

ロケットストーブとフランス軍m52メスキットで水蒸気炊飯

ロケットストーブとフランス軍m52メスキットで炊飯

燃焼室に入れる小枝の太さやペースのコツがわかると、火力が安定してきます。

レンガの温度が上がりだすと、煙突効果も落ち着き、ぐんぐん空気を吸い上げ、さらに火力が安定してきます。

この辺でお昼の準備をします。

フランス軍m52メスキットで水蒸気炊飯しました。

水蒸気炊飯は失敗しないので、安心して他の調理が捗ります。

フランス軍メスキットで鰻重

鰻重にしました。

焚き火の熾火で丁寧に火を入れたので、めちゃくちゃ美味しかったです!

気温は寒かったので、インスタントのお吸い物でもありがたみを感じます。

ダコタファイヤーホールで焼き芋

ロケットストーブと二次燃焼ファイヤーピットで焼き芋

廃材レンガのロケットストーブでは、芋がひとつしか入りませんので、焼き芋するには効率が悪かったです…。

結局ダコタファイヤーホールに突っ込んで焼きました。

こちらは熾火もできてて、コロコロと調整しやすく、火を入れやすかったです。冬場の焼き芋はやっぱり美味しいですね!

本日のDIYキャンプ場開拓、作業まとめ

今日もひたすら草刈りと竹切りとツタとの戦いでした。

切った枝や竹を効率的に焚き火調理に利用してるので、ブッシュクラフトな気分でデイキャンプを楽しめました!

少しづつ拠点となる土地が開拓され始めました。ちょっとご飯食べて、のんびり焚き火して休憩できます。

次はテントを張る場所を開拓していくつもりです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました